top of page

KGK=キリスト者学生会
​(Kirisutosha Gakusei Kai)

KGKはキリスト者(=クリスチャン)の学生たちの交わりです。大学、短大、専門学校、高専などの学内で活動をしています。

活動内容は?

おもに、「学内活動」として学校内で集まって聖書研究(略して聖研)や祈り会をしています。そのほか、学校の沿線にある他の学内グループ同士で集まる「ブロック活動」や、関東全体で集まる「地区活動」があります。

何のための活動?

その目的は、学内伝道と、それを通じてキリスト者が成長することにあります。学内にたった一人でも、友人のために祈ることから、KGK活動は始められます。

始まりは?

KGKは、「こんなグループも必要だ」ということで誰かが企画してできた組織ではありません。神が戦後の学生たちに働きかけて起こしてくださった学生自身の手による生きた運動なのです。戦後まもなく早稲田大学では、教室不足のため日曜日にも授業が実施されていました。当時早大生であった

尾山令仁氏は「主の日」に授業をすることに反対する署名運動を行いましたが、日曜授業が中止された後も、もう一人の学生と共に「キリスト者学生会」の名で学内の友人のために祈祷会を続けました。この運動が他大学へも広がり、関西、東北、そして全国へと広がっていきました。このようにして全国へ広がったKGK運動は、学内や地区によって活動は様々です。しかし、どこにおいてもKGKスピリット(精神)信仰基準のもとに、私たちは一致して活動をしています。

※KGKは、エホバの証人(ものみの塔)、統一協会(原理運動)、モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)、摂理とは一切関係がありません。
スクリーンショット (59).png

KGKとは

関東地区KGK(キリスト者学生会)

著作権について

このサイト内で提供するすべての情報(文章・写真・イラスト等)は著作権の対象となっています。

「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。 

聖句の引用について

このサイト内における聖書の本文は新改訳聖書第三版から引用しています。 新改訳聖書は日本聖書刊行会によって発行されています。 

このサイトについて

このサイトは、関東地区キリスト者学生会(KGK)の公式サイトです。関東地区KGKはキリスト者学生会の地区活動のひとつです。

当サイトは関東地区KGKの広報委員会によって作成、および管理・運営されています。(連絡先:kanto.couhou@gmail.com)

なお、KGKはエホバの証人、モルモン教、統一教会とは一切関係ありません。

リンクについて

このサイトのリンクは自由です。ご自由にリンクしていただいて差し支えありません。 

なお当サイトは予告なしに内容の変更または削除、もしくはURLの変更を行う場合がありますのであらかじめご了承ください

お問い合わせ

​KGK全国事務所
〒 101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-1  OCCビル402号室
TEL:03-3294-6916/FAX 03-3294-6050
MAIL:info@kgkjapan,org

bottom of page