ブロック祈祷会
5月17日(土)15時~17時
📍赤羽教会
2024年4月~2025年3月
活動報告
1月
ALL池袋を開催しました!何名かの卒業生の方がお忙しい中来て下さり、現役生と卒業生で神様のことについて分かち合うことができた時間でした。また、代表2名の方による証の時間がもつことができ、大学生と卒業生の 信仰の難しさや神様のなす素晴らしさを実感することが出来ました!お祈りありがとうございます!
2025.2月
今年度LAST池袋ブロッキを開催しました!賛美やのぶくんからのメッセージ、神様の御言葉、分かち合いを通してそれぞれの今年度に受けとった恵みや祝福をシェアすることが出来た活動でした!今年度の神様の恵み守りに感謝です!

2025.3月
今年度のイケサキ合宿では 、『神に仕える、人に仕える』をテーマとし、マタイ20:28から河村先生を通して、神様の恵みを語られた3日間でした。イケサキの合宿では、ゆったりとした時間設定ながらも、聖書の時間はゴリゴリっと学ぶのが特徴的です!2回の先生からのメッセージ・聖書研究・賛美集会・証の時間・たくさんのフリータイムを通して、神様と神の家族と交わり、学びを得た合宿になりました。

2024.4月
アイスブレイク:333ゲーム(計量器の上にチームごとものを置き、333gに近いチームの勝利)、
賛美(詩篇100、求めて、走り続けて)、
KGK紹介、池袋ブロック紹介、伊勢崎ブロック紹介
メッセージ: エレミヤ29章4節-13節「遣わされた地で福音に生きる」山形宣洋主事(各自が派遣意識について詳しく感じることができた)
1人で考える時間、グループで分かち合う時間、写真Time

5月
賛美どんな時でも、にぎっていた、恵Again。メッセージ: 第1列王記19:1-8 から5月病をテーマに学んだ。メッセージの後は各グループで5月病の経験やそれ以外にもクリスチャンとしての悩み、学業の悩み、人間関係の悩みなどを話し合い、互いに祈り合うことができた。アイスブレイクはジェスチャーゲーム!各グループ個性豊かな伝え方で面白い文章で伝えてくる方もいらっしゃいました。(不正解でした😅)いつものように食後に公園へ行き、交わりの延長戦をし神様の恵を分かち合うことができました。参加者が与えられて感謝です。
6月
今回は今年度初となる聖書研究をしました!主事が用事してくださったテキストを用いて神様の言葉を学びました。主にヨハネの1章から神様とイエス様の関係性、三位一体の神様と私たちの関係性を創世記1章などを引用し議論や話し合いをしながら吸収しました。またアイスブレイクではお菓子という商品を用意し、チームでは早口言葉を言えた個数を競い合いました!次回もたくさんの学生と神様の言葉を学びたいと役員一同お待ちしております!
7月


池袋ブロックの7月のブロック祈祷会は賛美と聖書研究会を行いました。聖研では去年まで使用していたテキストとは別の新しいテキストを使ってローマ人への手紙1章の1-7節を学び、与えられた問いに対してグループで分かち合いをすることができ恵みのときを過ごすことができました。また聖研後にも派遣意識タイムというKGKのブックレットを読みそしてそのブックレット内の問や主事から出題される問いなどにグループなどで話しあい、分かち合い、祈り合う時間をはじめて設けて実行しましたが、はじめてということもありつつ最初は戸惑いながらも無事計画通り進めることができ感謝でした。引き続き池袋ブロックのためお祈りしていただけると幸いです。

11月
聖書研究!今回は新しい形の聖書研究をしました!今年度から導入したテキストを利用して神様の御言葉をみんなで学びました!久しぶりの方や新たに来てくれた方など多くの参加者が与えられました!ご参加ありがとうございます🎶

池袋ブロック
今年度LAST池袋
2月8日(土曜)16:00~
赤羽教会
賛美やメッセージ、そして分かち合いと恒例のコーナーを通して神様を新しく学びます!また、分かち合いを通してお互いの信仰を励まし、喜ぶことの素晴らしさを分かち合いましょう!また、お楽しみコーナーもあります!
学校一覧
その他の学校
・浦和大学
・武蔵大学
・大東文化大学
・学習院大学
・東洋大学 (白山)
・芝浦工業大学(大宮・豊洲)
・日本女子大学 (目白)
・東京未来大学
・明治薬科大学
・星美学園短期大学
・社会事業福祉大学
・跡見学園女子大学
2024年2月~2025年1月
活動報告
1月
ALL池袋を開催しました!何名かの卒業生の方がお忙しい中来て下さり、現役生と卒業生で神様のことについて分かち合うことができた時間でした。また、代表2名の方による証の時間がもつことができ、大学生と卒業生の信仰の難しさや神様のなす素晴らしさを実感することが出来ました!お祈りありがとうございます!

2月
使徒の働き11章19-26節から聖研をしました。それぞれの「遣わされた場所」を再確認する時となりました。この一年を経て、どんな場所に遣わされるのでしょうか。期待して。

3月
奥多摩バイブルシャレーにてキックアウト合宿を行いました。伊勢崎線ブロックと合同での開催となり、参加者は20名近く与えられました。 ブロックを越えた交わりと、2023年度のそれぞれの働きの振り返り、2024年度への期待を胸に無事合宿を(そして、23年度の活動を)終えられたことに感謝します。 また、23年度の池袋ブロックの活動のために、他ブロックの方に奉仕を依頼することもありました。共に奉仕して下さった皆様にも感謝です。多くの祈りが積まれてきたことにも感謝します。 そして、誰よりも主が池袋ブロックの交わりや活動の先頭に立ち導き続けてくださったことに感謝します!

4月


アイスブレイク:333ゲーム(計量器の上にチームごとものを置き、333gに近いチームの勝利)、
賛美(詩篇100、求めて、走り続けて)、
KGK紹介、池袋ブロック紹介、伊勢崎ブロック紹介
メッセージ: エレミヤ29章4節-13節「遣わされた地で福音に生きる」山形宣洋主事(各自が派遣意識について詳しく感じることができた)
1人で考える時間、グループで分かち合う時間、写真Time

5月
賛美どんな時でも、にぎっていた、恵Again。メッセージ: 第1列王記19:1-8 から5月病をテーマに学んだ。メッセージの後は各グループで5月病の経験やそれ以外にもクリスチャンとしての悩み、学業の悩み、人間関係の悩みなどを話し合い、互いに祈り合うことができた。アイスブレイクはジェスチャーゲーム!各グループ個性豊かな伝え方で面白い文章で伝えてくる方もいらっしゃいました。(不正解でした😅)いつものように食後に公園へ行き、交わりの延長戦をし神様の恵を分かち合うことができました。参加者が与えられて感謝です。
6月
今回は今年度初となる聖書研究をしました!主事が用事してくださったテキストを用いて神様の言葉を学びました。主にヨハネの1章から神様とイエス様の関係性、三位一体の神様と私たちの関係性を創世記1章などを引用し議論や話し合いをしながら吸収しました。またアイスブレイクではお菓子という商品を用意し、チームでは早口言葉を言えた個数を競い合いました!次回もたくさんの学生と神様の言葉を学びたいと役員一同お待ちしております!
7月


池袋ブロックの7月のブロック祈祷会は賛美と聖書研究会を行いました。聖研では去年まで使用していたテキストとは別の新しいテキストを使ってローマ人への手紙1章の1-7節を学び、与えられた問いに対してグループで分かち合いをすることができ恵みのときを過ごすことができました。また聖研後にも派遣意識タイムというKGKのブックレットを読みそしてそのブックレット内の問や主事から出題される問いなどにグループなどで話しあい、分かち合い、祈り合う時間をはじめて設けて実行しましたが、はじめてということもありつつ最初は戸惑いながらも無事計画通り進めることができ感謝でした。引き続き池袋ブロックのためお祈りしていただけると幸いです。

11月
聖書研究!今回は新しい形の聖書研究をしました!今年度から導入したテキストを利用して神様の御言葉をみんなで学びました!久しぶりの方や新たに来てくれた方など多くの参加者が与えられました!ご参加ありがとうございます🎶
