関東地区KGK
新入生歓迎会
4月19日(土)14時~16時
📍自治医大前キリスト教会
一緒に聖書について学んだり、交わりの時を持ちたいと思います!栃木に進学するみなさん、おまちしております!
栃木ブロック紹介


主な活動場所
宇都宮周辺の教会にお世話になっています!(保守バプテスト 大平聖書バプテスト教会など)
主な活動内容
ブロック祈祷会、
春合宿(他ブロック合同)
平均人数
4人
学校一覧
・帝京大学(宇都宮キャンパス)
・アジア学院
・宇都宮大学
・自治医科大学
・獨協医科大学
・小山工業高等専門学校
2024年4月~2025年3月
活動報告
2025.3月
3月11日にJECA前橋キリスト教会で群馬ブロックとの合同ブロックが開かれた。栃木ブロックから3名、群馬ブロックから3名、新入生2名、主事1名の9名が参加しました。共に聖研をしたり、ご飯食べたり公園を歩いたりしながら交わりの時を持てました。
聖研ではヨハネの手紙第一から学びました。それぞれのブロックが励まされました!

2024.4月
一緒にご飯を食べカードゲームをして、良い交わりの時を過ごせました。聖研ではルツ記を学び、ボアズのルツに対する行動を通して、神様が私たちに注いでくださる愛の大きさを再確認しました。

5月
食事と他己紹介ゲームで交わりをしました。 聖研は、半年ほどかけてじっくり学んできたルツ記の最終回でした。イエス・キリストにつながる系図から、ユダヤ人でなくても、女性であっても見捨てることのない神様の偉大な計画、愛を感じました。またナオミの生涯に平安を与えるオベデのように、私たちと共にいてくださるイエス様の存在を改めて覚え、感謝する気持ちが起こされました。

6月
宇都宮餃子を食べゲームをした後、ヨハネの手紙を学びました。私たちは神に遣える者として、口だけでなく行いをして、栄光を現す者であろうと互いに励まし合いました。

7月
ヨハネの手紙第一2:3〜29から学びました!
キリストに留まるためにはどうしたら良いのか。若いキリスト者としてどう生きていけばいいのか。 そんなことを分かち合ったりしました。
9月
恵哉主事に企画していただいた栃木満喫ツアーを行いました。宇都宮動物園に行き、日光で美味しい物を食べ街を散策するなど、とても楽しい思い出となりました。また新しく一年生も与えられ、ラフにたくさんお話して、充実した交わりの時間となったこと、感謝します。またこのようなイベントができたらいいなと思います。

12月
今月は栃木ブロックのみんなでクリスマス会を楽しみました。賛美や主事からのメッセージ、コストコパーティーが主な内容でした。主事のメッセージではイエス様が赤ちゃんの姿で生まれて来てくださったことの意味を羊飼いの居場所、という新たな視点から捉えることができました。わたしたちが全く気にも留めなかったところからも、神様からの大きな愛を受け取ることができて、神様からの愛の大きさって計り知れないんだなあと改めて思わされました。ブロックのメンバーともとても楽しい交わりの時を持つことができて、とても感謝でした。

1月
JECA自治医大前キリスト教会で栃木ブロック活動を行った。「主は良いお方」などの賛美を5曲捧げたのち、主事による奨励があった。詩篇103編1節から5節から語られ、有名な「主の良くしてくださったことを何一つ忘れるな。」という聖書箇所だった。
この箇所を書いたダビデは何回も「わがたましいよ、主をほめたたえよ。」と言っている。
さらに1節では私のうちにあるすべてのものへ主をほめたたえよと述べている。
詩人は自らに主をほめたたえ、主が良くしてくだっさたことを忘れないようにと言い聞かせている。私たちはキリスト者として生活していく中で、様々な困難に出会うが、主が良くしてくださったことを忘れずに、イエスキリストの愛から離れることなく、生きていきたいと思えた。
その後鍋パーティを開催した。みんなで鍋を囲みながら交わりの時を持つすばらしさを改めて感じた。「見よ。なんという幸せ、なんという楽しさだろう。兄弟が一つになってともに生きることは。」という詩篇133編1節の言葉を思い出せた良い機会となった。
今回はお別れ会も兼ねており、一人栃木ブロックを卒業する。神に遣わされた場所で、それぞれがキリストの愛に留まりながら、主の栄光のために用いられたいと改めて感じた。

